Intel HD Graphics ~ が認識しない件

昨日の続き、Intelで遊んでいます:

PCI-E の VGAもあるけど、CPUのグラフィックスも使ってみようってことで。

デバイスマネージャ見ると、Intel HD Graphics なんたらが認識できない、っつうかリソースが競合(不足)しているエラーが出ていて、これを直すのが大変だった。

わかると簡単なんだけど結局は「AMD PCI Express (3GIO) Filter Driver」ってのが邪魔していたということでした。CPUのGraphicsをBIOSで有効にさせると、Windows7が立ち上がってこないしで、いろいろ大変だったのでメモを残します。
  • BIOSでCPUのGraphicsを使う設定にする。
    • Integrated Graphics Configuration > Initiate Graphics Adapter を IGD にする。
  • Windowsをセーフモードで立ち上げる。
    • 起動時にF8にしてセーフモードへ。
    • 「セーフモードとネットワーク」あたりでOK。
  • 標準のPCIドライバに戻す
    • AMD PCI Express Express (3GIO) Filter Driver の プロパティ > ドライバー > ドライバーの更新をクリック
    • 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック
    • 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」をクリック
    • 「PCI バス」を選択して「次へ」…という感じで
これをやっておいて、Intel の ドライバーを入れるとやっと使えるようになりました。

最終的には、ATI Radeon のCatalyst類は全部アンインストールしました。ドライバーだけは残るようなので、PCI-EのVGA(Radeon)へ切り替えても問題なし。

コメント