投稿

11月, 2009の投稿を表示しています

ATX電源死亡(コンデンサ爆発)

ATX電源を死亡させてしまった。 調子こいてPCI-Eのグラフィックボードとかつけちゃったら、ボンって爆発音が出て電源が一切入らなくなった。何かがおわったと言うことだけわかったが、ここからが面倒だった。マザーボードか電源かそれともグラボか。いやーな臭いで電源が完全に逝ったのはすぐにわかり、やはり白い液体が電源のケース内にぶちまけられてた。で、マザーボードも逝ったか確認したくて、休眠中のPCから電源を、、、、あー、マザーボードのPIN数が違う。新しいのは24PINで、古い電源は20PINだ。あきらめかけたけど、とりあえずググったら、24PINのマザーボードに20PINの電源を刺して動くみたいな情報発見。電源ばらして、付け替えて、おー、CPUのファンがまわり、一安心。マザーボードは生きてた。ただ古い電源は、S-ATAの電源が2つしかなくて、2台のHDDに電源を回し、光学ドライブはしばらくお休みになってしまった。そのあと、グラボもとりつけて、問題なく動作した。6PINのPCI-E用の電源から引かなくても、4PINの古い電源からとれたし。 情報まとめ: ・GIGABYTE GA-MA780G-UD3H は 20PIN の電源でもOK。 ・SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/TVO は PCI-E用 の 6PIN が電源になくても、変換ケーブル付属するので古い電源でもOK。 ・買って数ヶ月で逝ってしまった電源は Abee の SD-525ESE です。良さげなのになぁ。 SAPPHIRE 日本語公式サイト - SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE original fancooler アビー > AS Power SD-525ESE GA-MA780G-UD3H 製品情報 コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル

【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】‐ニコニコ動画(9)

【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】‐ニコニコ動画(9) 【ニコニコ動画】【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】 これはすごく参考になる。と、同時になんか懐かしさを感じました。 1時間超える動画だったけど、一気に見た。 1つ1つのテトリスブロックを定義するところととか、当たり判定の仮想VRAMみたいなやつのテクニックとか、さすが10数回(?)もテトリスをプログラミングしていることはあるなぁっと。すげー。 それと、Win32APIは懐かしいわ。MessageLoopとか今は書くことないけど、こういう仕組みは知っていると知らないとではかなり違うね。あと、ダブルバッファのテクニックとか、いろいろな言語でも基本的には変わらないでしょう。 プログラミングって楽しい!ってのが伝わってくるし、なんかプログラム作ろうかなぁって気にさせる良動画だと思います。職業プログラマや引退プログラマな世代もぜひ見てください。

久々に風邪引きそうだ

個人的な日常生活メモです。 鼻水がズルズルになってきた。インフルじゃなくて風邪だなぁ。でも、こうなるとインフルになりやすいので注意だ。今週末は引きこもるに決めた。

THIS IS IT 見てきた。

イメージ
マイケル・ジャクソン THIS IS IT - オフィシャルサイト 映画の日ということもあり見てきました。マイケルが本気だったていうこと、妥協しないステージづくり、演出。あれだけ踊れるのもすげー。 Billie Jean のリハーサルをみているダンサーが興奮・感動しているシーンが印象的でした。ダンサーたち一生の思い出だろうな。