Apple Wireless Keyboard を Windows7 で使うために買いました

Apple Wireless Keyboard by cinz
Apple Wireless Keyboard, a photo by cinz on Flickr.
Apple Wireless Keyboard (JIS) を買いました。会社で使う予定です。

キータッチがこの程度の品質で、かつ、キー配列が割ときちんとしているWindows用のミニキーボードってなかなかないんですよね。ミニキーボードは、とにかくキー配列が変態なのが多いので困ります。

Windowsで使うにはどうしたらいいのか。ググるといろいろなやり方あるみたいです。
常駐するアプリでやるのなら、Apple Keyboard Bridge が良さそうです。

Apple Keyboard Bridge
http://andante.skr.jp/soft/others.html#akb

アプリ常駐はできるだけ避けたいとか、バーチャルデスクトップを多用する場合とかは、ちょっとライセンス的にアレですが、bootcamp に入っている、Appleのキーボードドライバを使うのがいいみたいですね。

Apple KeyBoardをWindowsで快適に?使う為のまとめ。
http://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/13/

こちらのまとめがとても参考になりました。今 Boot Camp の更新プログラムは3.3が出ているので、同じように7zipを使ってドライバのファイルを抜いてくるだけです。

Boot Camp 更新プログラム 3.3 - For Windows
http://support.apple.com/kb/DL1443?viewlocale=ja_JP

Binary.Keyboard_Bin があるフォルダもだいたい似たところにあります。32ビットと64ビット版がそれぞれあります。ファイル名でわかるようになっているので間違わないと思いますが。

で、いくつかキー配置が気に入らないところを例によってレジストリをいじって変更します。便利なソフトもいくつかありますが、私はKeySwap for XPを使ってみました。「for XP」となっていますが、Windows7まで対応しています。

KeySwap for XP
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html

左からWin→Altになっていて欲しいので、左Altを左Winへ、左Winを左Altへ、
右WinはAltにしたかったので、右Winを右Altへ設定変更しました。

あとは、ATOKのキーをカスタマイズして、「かな」と「英数」でIMEのON/OFFができるようにしておけば、ほぼMacと同じような感じで日本語入力もできそうです。

2012-02-13 追記:
会社へ導入。超快適です。

2012-07-22 追記:
もう1つ買いました。
Blog @cinz: Apple Wireless Keyboard 買いました(2個目)
http://blg.cinzi.net/2012/07/apple-wireless-keyboard-2.html

2012-09-03 追記:
電池が切れたようです。
症状としては、LEDが点滅してて認識できなくなっていました。
会社での使用で、7ヶ月くらい使えました。
今度はeneloopに交換します。



コメント