投稿

ラベル(mac)が付いた投稿を表示しています

TimeCapsuleでどこでもMyMac

イメージ
MacBookAirのSSDの容量がほぼ限界に来てしまい、iTunes、iPhotoのライブラリをTimeCapsuleに持っていきました。実家などMBAを外に持って行ったときでも、うちにあるTimeCapsuleにアクセスできるといいのになぁ。。というのが「どこでもMyMac」というので簡単にできるということなのでチャレンジしてみました。 こういうのってわかると簡単なんだけど、成功するまでたくさんのググり作業と試行錯誤で苦労したのでその記録を残しておきます。 ※うちに置いてあるMac(MBA)を外から使うのではなく、外からMacを使って、うちにあるTimeCapsuleのHDDを使う、という用途です。 iTunes、iPhotoのライブラリを外付けHDDとかに持って行く方法は他を参照ください。 TimeMachineに使用するTimeCapsule上でのHDDサイズを制限するやり方は他を参照ください。 環境について: うちのInternet環境は、auひかりの光ファイバー接続で、ONUとHGWの先に、TimeCapsuleがあります。ちなみにTimeCapsuleは初代を使っています。 HWGはAterm BL190HWです。 auひかりの線 -> ONU -> HGW -> TimeCapsule -> MacBookAirとか Time Capsule 買いました | Blog @cinz  http://blg.cinzi.net/2008/05/time-capsule.html auひかり ONUとHGW | Blog @cinz http://blg.cinzi.net/2010/01/au-onuhgw.html わかっている人向けにポイントだけを先に書くと、 TimeCapsuleはブリッジモードにする。 TimeCapsuleのIPアドレスはHGWの「DHCPを利用した固定割当」にする。 静的IPアドレスの指定ではダメでした(!) TCPポート5354 と、UDP ポート4500、5353 を通す。 です。 これからの設定はTimeCapsuleとMacが同じネットワーク上にある状態で行います。 TimeCa

MagSafeアダプターが壊れたので交換(有償)してきた

イメージ
MagSafe Power Adapter 45W , a photo by cinz on Flickr. MacBookAirが充電できなくなったので、GeniusBarへ行ってきた。充電できなくなったのはこれで2回目ですが、今回はマジでMagSafeアダプターが壊れていました。保証期間が過ぎていたので有償で交換となり、5100円+消費税でした。交換は本体部分だけです。パッケージで売っているアダプタには、コンセント部分と延長ケーブルがセットになっていて、6800円です。 Blog @cinz: Macbook Air の充電ができなくなって GeniusBar 行ってきた http://blg.cinzi.net/2011/12/macbook-air-geniusbar.html

SliderでズームできるiPhoneブラウザを試作してみた

イメージ
GWだし暇だしで、IOSのアプリを初めて作ってみたよ。 xcodeをインストールするところからやりはじめて、まる1日かかった。簡単かなーって思ったけど予想以上に大変だった。よくわからないObjective-Cの文法と、ズームインアウトのやり方でハマった。ちゃんと適当な本買って体系的に学習しないとだめだね。ソースは汚すぎて見せられるもんじゃないし、Objective-Cのコーディングルールがよくわからないので、Webからコピペしたり、超適当にやってた。 以前から、一本指でズームしたかったんだよね。手は小さいし、指は短いしでピンチが片手でうまくできなかったんだよ。それと、ダブルタップしても良い感じにズームできないサイトが多くてイライラすること多かった。もしかして、iPhoneを使いこなせてないだけかもしれないけど。 中心からのズームにしたかったけど、計算とタイミングが面倒になって挫折した。それ以外は、当初の目標までいけたので、とりあえず満足した。 タブとブックマークを付けたらオレオレアプリで使ってもいいかも。でも、登録料はちょっとだけ決心が必要な金額だったような。

MacbookAirの液晶を交換した

イメージ
MacbookAir Repair , a photo by cinz on Flickr. MacbookAirの液晶を交換修理してもらいました。 白色っぽい表示だと白いシミみたい(うまく表現できず)になって特に目立ち、位置も画面中央付近だったので、なにかと気になっていた。精神的に我慢するのも良くないし、保証期間内だったので、 先月の充電できない症状 に引き続いて、またもやAppleStoreのGeniusBarへ持ち込みました。 無謀にも新品交換を要求するも、購入から数ヶ月たっているのでちょっと無理ですねー、っていう感じだったので、じゃソッコウで修理頼むって、言ったら、本当にソッコウで修理していただきました。12:30くらいに見て貰って、16時ちょいすぎには修理完了のメールが届いていた。少なくとも数日かかるだろうと思ってたけど、当日修理完了とはすごいです。こういう対応されるとApple信者になってしまいそう。まあパーツの在庫があれば、あとは作業を優先してやってくれるかの問題だけなんだろうけど。当のAppleStoreで購入、かつ店舗持ち込みを考慮して優遇してくれたのかな。 ちなみに修理目録はこの通り。 661-6056 Display Module 34,400円 S1490LL/A Hardware Repair Labor 3,250円 保証期間過ぎると4万近くの出費になる。これなら、AppleCare Protection Plan で 24,800円払って追加2年分の安心を得るのもありということ。まあ僕は1年過ぎて壊し/壊れたら新しいの買っちゃうだろうけど。

Macbook Air の充電ができなくなって GeniusBar 行ってきた

イメージ
Magsafe , a photo by cinz on Flickr. Macbook Air の充電ができなくなって GeniusBar 行ってきた。ものすごい人で息苦しい感じでした。GeniusBarは予約必須です。 結局、店頭では充電できまくりで、問題の症状は出ませんでしたが、新しいアダプタに交換して貰いました。これで解消されるといいなぁ。アダプタ1つで6500円くらいとお高いので、同じような症状でモヤモヤしている場合は、とりあず保証期間内に持ち込んで、アダプタだけでも交換してもらった方が良いかもね。 Appleストアの人によると、コンセントの電圧とか電流が不安定な場合に同じ症状になったりすることもあるということで、冷暖房で家庭の電力消費の激しい夏や冬にある話で、1時間くらい放置しておくと直る場合が多いとのこと。 Intel-Based Apple Portables:電源が入らないコンピュータのトラブルシューティング http://support.apple.com/kb/TS1365?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP 1分待ってダメだったら、1時間放置して、エアコンなど落としてからアダプタ差し込んでみるのが良いのかな。

TimeCapsuleのプリンタをWindows7で使うメモ

イメージ
ちょっと迷ったのでメモっておきます。 先に書いておきますが、Bonjour for Windows は必要ありません。 まずはTimeCapsuleのIPアドレスをメモります。AirMacユーティリティなどで確認できます。 TimeCapsuleは固定IPにしておきます。 Windows7の設定です。 「プリンターの追加」で下の「ネットワーク、ワイヤレスまたは・・・」を選択します。 プリンターの検索がはじまりますが、おそらく検索できないので、すぐに「探しているプリンターは・・・」をクリックします。 「TCP/IPを使って・・」を選択します。 メモっておいたTimeCapsuleのIPアドレスを指定します。 ポート名はそのままでも好きに変更するのでもご自由にどうぞ。 「カスタム」を選んで、設定をクリックします。 いちおう確認するだけで変更する必要ありません(見る必要もないかも)。 ここまでくれば、あとはUSBで接続しているときと同じようにプリンターのドライバーをインストールすれば終わりです。

MacBook Air (2011)を買いました

イメージ
ヤマダ電機の入荷が待ちきれなく、渋谷のアップルストアで買ってきた。 13インチの下位モデル(MC965J/A - 13.3inch/1.7Ghz/4GB/128GB Flash storage)です。 初めてのアップルストアだったけど、会計がスマートすぎる。iPhone(orTouch)のようなもので、クレカをスキャンして、そいつの画面上でクレカの署名して、メールアドレス書いたら、すぐにレシートがそのメールアドレスに送られてくる。かっこいいわー。 俺密着型Blog: MacBook http://seainz.blogspot.com/2008/03/macbook.html

ATOK 2011 for Mac+Windows 買いました

イメージ
ATOK 2011 for Mac+Windows 買いました。ATOK2008からバージョンアップです。2008でのプレミアム辞書はそのまま使えることを確認して、今回はmac+windows版にしました。mac+windows版は通常版しかないのが残念です。せめて辞書はどっちでも使えるようにバラ売りして欲しい。 見た目というか候補ウィンドウは、Macの方がいいね。Macっぽくてきれい。 キー操作をシンプルに使いやすく。Mac連携機能も搭載|日本語入力システム ATOK 2011 for Mac http://www.justsystems.com/jp/products/atokmac/feature5.html ATOK 2011 for Mac + Windows 通常版

Mac から Windows7 へ Thunderbird を移行するメモ

MacのThunderbirdの設定をそのままWindows7に持ってきたときのメモ。 ProfileをフォルダごとコピーすればOKでした。 とりあえず、Windows7 に Thunderbird をインストール。一回だけ起動して終了する。C:\Users\ username \AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles の xxxx .default フォルダを消す。 Macの ~/ライブラリ/Thunderbird/Profiles にある xxxx .default フォルダ を丸ごと、Windows7の C:\Users\ username \AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles へコピーする。 Profiles.ini を書き換える。 [Profile0] Name=default → デフォルトプロファイルのところ IsRelative=1 Path=Profiles/ xxxx .default  → Macからコピーしてきたフォルダ名にする。 Thunderbird を起動する。 このやり方は、新しくWindows7でThunderbirdを使う場合のやり方で、もともとWindows7でThunderbirdを使ってい た場合はデフォルトのプロファイルを消さないように細工してください。

最近の買い物

イメージ
ミネラルウォーター (お徳用ボックス) 森の水だより 2.0L×6本 変動が激しいので、500円を切ったら買ってもいいと思う。今までは、スーパーで88円の2リットルを買ってたけど、重くて運ぶのがいやになってきた。通販なら家までもってきてくれるし、Amazonプレミアムの僕は送料無料だしね。 (お徳用ボックス) アルカリイオンの水 ペット 2L×6本 こっちもたまに安くなってるので味がきにいらなかったらこっちで。 MacBook用のメモリ ー MacBook (Early 2008) / 2.4GHz MacBook (MB403J/A) 2つ買いました。後から買ったものが初期不良で、返品した。ソッコウで交換品が送られてきました。Amazonの手続きも面倒じゃないです。 セットのもあります。 BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E Fallout3 Xbox360 ゲーム Fallout 3(フォールアウト 3)【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] シルバー連休突入してから買いました。仕事忙しくて、出勤の可能性もあったため、ノープランだったので中古で買いました。メインクエストはおわったので売るかも。オブリの方がいいかなぁ。風景やいろいろがきたなすぎるw。

Snow Leopard インストール

イメージ
VARDIA買ったときのポイントがあるので、ビックカメラで買ってきた。違いが実感できないが細かいところがちょっと違う。安定しているとかそういうのはまだよくわからないです。安いし、これはAppleへのお布施と考えた。 Mac OS X 10.6 Snow Leopard

iLife'09

イメージ
iLife'09 , originally uploaded by cinz .

ScanSnap S300M/FI-S300M 購入

イメージ
ScanSnap S300M/FI-S300M , originally uploaded by cinz . ScanSnap for Mac(Mac専用モデル) : 富士通 via kwout うーんと、PDFになって、PDFの画像が iPhoto にたまっていく?って理解でいいのかな。銀行やカード会社からの明細、公共料金の領収書、なにかの思い出を画像にしていこうと思います。使い勝手のレポートはしばらく後でしようと思います。

MasterMoney for Mac2 が欲しいけどデータ移行が…

イメージ
MasterMoneyforMac2 via kwout もう3年くらいマスターマネー家計版5というのをとても便利につかっていて資産管理しているのだけど、これのMac版が出ていました。データ移行ができれば速攻で買いなのですが、体験版を使ってみたところどうもデータ移行の関する機能はないらしい。うーんんん、というわけで有償でもいいから、データ移行サービスしていませんか?ってサポート宛にメール発射してしまった。たぶん、無理なんだろうけどニーズは伝えたかったので。 2008/06/06 追記。 お返事が速攻できました。データ移行の機能追加の予定はあるけど、まだありませんと。Palmのデータの読み込みが行えるので次のようにすると手作業ながら、データ移行ができるとのことです。 1. Windows版マスターマネーのデータをアカウントごとにCSV形式で書き出しをする。 (検索機能を使う方法、年間表示にし残高をダブルクリックしその口座のアクチュアルデータを表示させる方法、等で書き出して下さい。) 2. 書き出したデータを下記の順番に整形する。 (アカウント別に作成してください) 日付 メモ 入金 出金 カテゴリー 3. マスターマネーfor Macのアクチュアルデータ入力セルを右クリック(Control + クリック)し、「Palmからのデータ取り込み(CSV形式)...」をクリックする。 4. 2.のデータを読み込み、カテゴリーを当てはめてから、取り込む。 上記操作では、ローンデータの取り込みは行えません。 また、資金移動がある場合は、2重に登録されないようご注意下さい。 確かにできました。だが、ちょっと辛い。面倒。それと、Agurippa のデータ取り込みにみ対応してないんだよなぁ。というわけで見送り。

Time Capsule 買いました

イメージ
TimeCapsule , originally uploaded by cinz . 相当悩んだあげくに買ってしまった。1TBか500GBも相当悩んだ。結局500GBにしました。Windowsで利用していたプリンタをUSBにつないで共有設定した。これでMacBookからも印刷できるようになった。TimeMachineの初回バックアップは50GBくらいでした。有線でつないで2〜3時間くらいでおわったかな。

VMware Fusion を Try & Buy

イメージ
VMware Fusionの概要、Mac上でのWindowsの実行、Mac上の仮想PC - VMware via kwout Parallels も試したんだけど、Fusion がすげー。数時間使って購入決定。 *Parallels Desktop for Mac http://www.proton.co.jp/products/parallels-mac/

Windows ユーザのための Mac(Book) の使い方 (超初級)

コピペできねーよ。  - CTRLじゃなくてCommandを使いましょう。他のショートカットもCommandで代用でだいたいOKです。 かな漢字変換。ことえり。  - Space の横にある「英数」で OFF。「かな」でON。後は感覚で。  - 半角空白はShift+Space。  - 半角英数に変換するのはCTRL+;。 右クリックしたいよ。(コンテキストメニューとかの表示に使う)  - CTRL + Click (2本指でタップに変更可能 システム環境設定>キーボードとマウス) ファンクションキーが押せないよ。  - MacBookなどでは、 fn + 最上段のキーとなるらしいよ。  - システム環境設定>キーボードとマウス で fn がいらなくなる変更が可能。 バックスペースがないよ。  - fn+delete キーボードからメニューを操作したいよ。  - CTRL + F2 (+ fn) Windows マシンで取り込んだ音楽ファイル(mp3など)を Mac 版 itunes へ追加すると文字化けるよ。  - 取り込んだあとに、全部選択(command+A)して「詳細」>「ID3タグを変換」> 「文字列を変換」の 「ASCIIからLatin-1へ」を1回だけやる。 とりあえず、Firefoxと2chブラウザのV2Cをセットアップ。ネットできるようになればこっちのもんだ。あとは、カメラ画像をiPhotoにいれて、音楽ファイルをiTunesに入れた。 いやーOSがいいのかC2Dがいいのかわからないが、ストレスなくさくさくしている。iTunesで音楽聞きながら、Firefoxでガンガン閲覧しまくっていても全く音が途切れない。Win機(Athlon64 3000+)だと音がすぐに途切れちゃってたから。 CTRLキーなんのためにあるん?って思ったが、あーターミナルのためにあるんだと、あとはEmacsを自分用に使えるようにしないと。 最後に特別にお世話になったリンク集。 *Mac OS X:ディスクイメージ(白いはんぺん)の基礎知識 http://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB303.html *[N] WindowsからMacに"Switch"した人のための10のTips http://netafull.net/